最近イケメンの独身男性がこぞってyoutubeでルーティン動画を配信している。
多くが10万回再生を超え、さらにコメント欄には女子からのコメントがたくさんつく。
投稿している本人は婚活のつもりか分からないが、40代独身おっさんからはこれは間違いなく「youtube婚活」だという認識
女性陣からのコメント
- 普通にカッコイイ
- コメントがカワイイ
- ごはんを作ってあげたい
- 息子に欲しい
- 嫁にしてくれ
バズってる動画をみると、40代独身のおっさんから見てもそう思う!
ということで、これからyoutube婚活を始めようとする独身男性はどういう内容を配信すると良いか、あらゆる投稿動画を視聴した結果、これは映像にした方が良いことをまとめてみました。
ぜひ参考にしてください。
独身男性のルーティン動画 帰宅の様子で共感を掴む
平日午後8時
仕事が終わり 自宅近くのスーパーに立ち寄ってから帰宅
ここは、ビジネスマンだけが入居する賃貸マンション
部屋に入って電気をつける
この瞬間が安心するというか、あぁ今日も大変な戦場から無事に帰ってきたなと
一番ホットする瞬間
こんなようなテロップと、少し疲れた様子のイケメン独身男性が映ると女子はキュンとくるでしょう
独身男性のルーティン動画 帰宅後すぐに着替えない演出もあり
リビングに入り、コートを脱ぐ様子を流す
ここでポイントは「すぐにパジャマにならないこと」
本当はすぐパジャマになるだろうけども、この映像で見せたいことは、独身男性のパジャマではなく、コートなどのアウターを脱いで、ハンガーにかけるシーン
5段の吊り下げラックやオシャレなアイアンハンガーが映像で映るわけだ
すると視聴者には、狭いスペースを有効活用して工夫して整理整頓しているさまが、さりげなく伝わる
40代独身男性がしきりに指摘したのは、お母んが使っているような針金ハンガーではなく「アイアン調のハンガー」を使っていること
分かる?
アイアン調のハンガーなんですよ
100円均一で10本束になっているやつじゃなく。いちいちオシャレなハンガーを視聴者に見せるんです。
かかってるコートは黒、ベージュ、グレー。
ここまで見せれば、投稿者は、服装やアクセサリー類の整理整頓が上手で、ファッションにも気を遣えるオシャレさんだとすぐ視聴者に伝わる
独身男性のルーティン動画 洗面所を見せる
何本かのスプレー(整髪料、清涼、香水など)をキレイに並べ、パッケージもそろえる
40代なら脇シューすらないけどね
整髪料はワックスが2つ3つ、歯磨き粉も2本
俺はこだわってるぞ!というのを視聴者に伝える
そして洗顔タオル。グレーがまたいい
棚にはキレイにたたまれたグレータオルばかり
手を拭く映像もあると良い
安っぽいタオルでは演出できないフワフワ感を伝える。
地域の運動会でもらうような安いやつじゃなく、内祝いでもらうようないいやつをそろえとくべし
独身男性のルーティン動画 ベッドサイドを見せる
女子目線を考えれば、いつかそこで・・・みたいな妄想も始めることができるように
かけ布団は、ラブホテルか!と思わせるぐらいの、テカテカ布団にしよう。
さらにかけ布団は床まではみ出てるやつ。
それどこで売ってんの?と思うやつを探そう
さらにポイントは枕の数。
例え独身彼女なしでも、2つ用意しているところを映そう。
視聴者である女子は、それは誰のため?とか勝手に妄想を始める
独身男性のルーティン動画 いよいよ着替えシーン
本当なら、玄関入ってすぐ着替えるだろうけど、部屋をさりげなく、しかも十分すぎるほど見せたあと、待ってましたと言わんばかりの着替えシーン
部屋着に着替える時には、スーツのジャケットを脱いだときに見せるベスト
平日サラリーマンがベストを着るやつなんている??と思うけども、
女子はこれがいい。
ただでさえ、スーツマジックがあるぐらいなのに、ベストを着こむことで魔法が最大化。
ネクタイ外すとこは女子目線を意識して必ず入れよう。
部屋着をさりげなく映しこむとよい。
おっさんがジャージを着ると汚く見えるけど、最近はトレーニングウェアのようなフード付きのものやテーパードっていうのか、細見のパンツ。
くそ~オシャレだわ!と、おっさんは思う。
独身男性のルーティン動画 男飯の準備
普段絶対していないだろうけど、自炊に挑戦していることを映すことで間違いなく好感度アップ
キッチン周りのアイテムもいいやつをそろえよう
色も統一していると良い
めちゃくちゃ料理が上手だと、世の女子は、私必要じゃないなと思ってしまうためあまり手の込んだ料理をさくさく作らない方が良い
「豚キムチ」程度がちょうどいい
こういう庶民的なものが良い
男はお酒を飲むからね!
完成してビールかと思うでしょ?違うんです。
缶チューハイ! うめぇって。
なぜビールじゃないのか?
チューハイって高校生が飲むやつじゃないのか?(それは違法です)
お前酒弱いのか!と女子に思わせながら、1本飲んだだけで、顔真っ赤になるとこを見せる
このギャップが女子ウケ間違いない
独身男性のルーティン動画 ソファーでくつろぐ
ローテーブルでごはん食べている映像にさりげなく映す3人掛けのソファー
厚みがあって、フカフカ感もある
値段も高そうだし、くつろげそうと視聴者に思わせる
ここまで見ている女子視聴者は、自分がそれを使うことを想像しているはず
横になってスマホを触ったり、ゲームすることで、女子視聴者の想像も加速する
独身男性のルーティン動画 洗濯シーンは必須
洗濯機なんて、学生時代の使いまわしか、実家でぶっ壊れる寸前のものを使えばいい!なんて思っていたら、大間違い。
部屋のテーマカラーに合わせて、洗濯機の色も選ぼう
コートも黒やグレー、ハンガーはアイアン、タオルはグレー
つまり、この記事にある人の部屋はブラック、グレーがテーマカラー
だから洗濯機も黒にする
黒の洗濯機なんてあるのか?なんて思うけど、普通にある
洗剤に加えて、柔軟剤を入れるシーンは必須
いい匂い臭い匂いはここから変わってくる
近頃の賃貸マンションは浴室乾燥機もついているところがある
住んでいる浴室についているならこれもPRに使おう
独身男性のルーティン動画 風呂上りシーン
男の風呂上りなんて、タオルでちゃっちゃと拭いておしまい
ではない
お風呂もなんやかんやで色々なアイテムがそろってる
シャンプーやリンス、ボディソープのボトルの色と形はそろえよう
風呂上がりのストレッチとボディクリーム塗りもお忘れなく
まとめ 独身生活を公開すれば、結婚後もギャップなし
昔の独身のイメージは「結婚できない」というイメージがあるけど、最近は自ら選択して独身の道を歩んでいる人が多いですよね。
だからこそ、充実させようとしている人が多いように思います。
数年前からSNSをきっかけに結婚したカップルも増えてきているけど、今後は、動画配信サービスから結婚につながっていくのも増えると思います。
お互いが私生活を公開していてそこから交流が生まれれば、付き合い後のギャップや結婚後のギャップはないだろうと思います。