あばたはどっち?2回目の成人式に行く?行かない?独身男性目線紹介

独身が嫌になる

2分の1成人式なんてものをやりだしたら、当然2回目の成人式ってのもあるよね?

何それ、必要?
と思っていた矢先、実家に2回目の成人式の案内が届いたと、母親からの連絡が入ったという友人の話。

ほとんどの同級生が結婚して、子どももいるのに、自分は結婚していないし、子どももいない

最近全く実家にも帰っていないし、同級生とも特に連絡はとっていない

自分自身の仕事レベルも給料も平均的だし、他の奴らはもっと稼いでいる奴もいるかもしれない

さて、この記事を読んでいる皆さんなら、
2回目の成人式の案内が届いたら、

参加しますか?しませんか?

この記事では、2回目の成人式に参加するメリット、デメリットを紹介します

メリット① 純粋に昔の仲間に会える

いろんなシガラミなどは置いておいて純粋な気持ちに立ち返り、昔よく遊んでいた連中に会えるのは独身男性にとって、楽しみなものです。

いったん仕事や家庭のことは忘れて久しぶりの再会を楽しむことも大事です。

お互い40歳ともなればみんなが多くの経験をして、成功談や失敗談など共有することができます。何よりもこれから先の人生を考えると「つながり」というのが大事になることもあります。

メリット② 元カノに会えて、あわよくば!?

昔付き合っていた彼女に会えるチャンス。
相手はもう結婚しているのか、結婚していないのか、子どもがいるのかいないのか、考えるだけでなんだかソワソワするかも

2回目の成人式後には、飲みに誘ってみようかな、その先にもしかして何か展開があるかも・・・

そんなあわよくばの展開を考えると、身だしなみとお店探しに力が入ります

メリット③ リア充なら勝ち誇れる

現実の世界が本当に充実している人は、自分にすごく自信があり他の同級生よりも仕事も、交友関係も成功していることでしょう

それだけでも勝ち誇れること間違いがないですが、もし当時クラスで人気者だった同級生が落ちぶれていたら、完全勝利に酔いしれることでしょう

メリット④ 政治家を目指すなら◎

参加する同級生の一部は地元に帰って生活をしている人もいるでしょう

将来的に地元で政治家を目指す人はこの機会に地盤を固めるチャンスです
積極的に参加して、地元の課題や将来展望を聞いたりしておくと良いです

そして何よりも将来選挙をしたときに自分に投票してくれるよう、自分を思い出してもらい、好感をもってもらうことが重要です

メリット⑤ 顧客探しに最適

自分が自ら起業してビジネスをしている独身男性も少なくないと思います。

気心が知れた仲間に再開して、自分のビジネス構想などを話すことで、顧客になってくれるチャンスです

積極的に参加して、名刺やチラシなども用意しておくと良いのではないでしょうか

同級生の中には出資してくれる人もいるかもしれないですし、地元企業の部課長になっている人もいるでしょう

ビジネスチャンスと捉えて、積極的に自分を売り込みましょう。

デメリット① 嫌いな奴に会う可能性がある

ここまで、メリットを紹介してきましたが、当然デメリットもあります。
独身男性にとって最大のデメリットだと思うのが、嫌いな奴に会う可能性があることです

地元を離れ、連絡先も知らない、最後に会ってから20年経った今、なぜ故リスクを冒してまで嫌いな奴に会う可能性がある会に出席するのでしょう

会いたくない相手は、実際は自分のことを何とも思っていない可能性がありますが、真実を明らかにしなくても別に問題はありません

嫌いな奴に会う必要はないです

デメリット② 自分より成功している奴の勝ち誇った姿を見る可能性がある

男性の場合は負けず嫌いなところがあります
自分より成功しているということが許せません
昔は自分の方が上だと思っていたのに、今では俺より上なんていうことがあったら辛すぎる
もしも、こう思うことが少しでもあるなら、絶対に行かないほうがいいです

デメリット③ 結婚していないことを笑われる可能性がある

40歳ともなれば、同級生の多くが結婚していることがほとんどです

地元の奴らと連絡をとっていないと、誰が結婚したとか全く分かりません

下手したら独身は自分だけの可能性だってあるわけです

そんな中、2回目の成人式に参加したら、

同級生から「え、結婚してないの?」とか「昔モテモテだったのにね」とか「昔から理想が高かったよね」とか「性格に問題があるからだよな」とか、

そんな笑いのネタになるに決まっています

デメリット④ 子育ての話についていけない

最初の成人式のときに、赤ちゃんを連れてくる同級生もいたけど、あれはどちらかと言うと、「うわぁ大変そうだな」とか「できちゃった婚なんだろうな」とか「すぐ離婚しそうだな」とか残念な視点でみていた男性も少なくないはず

しかし今度は逆に自分が残念な視点でみられるわけだ

子持ちの同級生同士で、子育ての話で盛り上がったり、旦那さんや奥さんの悪口で盛り上がったりしている

独身の自分がまったく話題についていけず、自分の居場所を見いだせず、孤立した状況になります。

まとめ 2回目の成人式なんて絶対行かない

メリットデメリットを紹介しましたが、
あなたは、2回目の成人式に行く派ですか?行かない派ですか?

当サイトでは、「絶対に行かない」を推奨しています!!

タイトルとURLをコピーしました